torunoは、リアルタイムのWeb会議やオンラインセミナーの記録・活用を主目的に進めて企画・開発したため、自然な使い方となっておりません。あらかじめ、ご了承ください。
利用にあたっての注意
集音環境が整っていないICレコーダー等で記録した音声データの場合、音質が良くないことがあり、文字起こしの精度が悪くなる可能性があります。
文字起こしの手順
1
toruno の記録アプリを立ち上げてください。
2
文字起こししたい動画や音声ファイルを再生するソフトを立ち上げてください
3
toruno の記録アプリの図示した部分について [ Point! ] に記載した設定をしてください。
Point!
・記録するマイク → [マイクOFF(自分の音声は記録しない)]
・録画する画面 → ②の再生ソフト(図では例でWindows Media Playerを選択しています。)
4
toruno での「記録開始」をクリックし、記録開始。
5
文字起こししたい動画・音声ファイルを②のソフトで再生
6
再生が終了しましたら、torunoの記録アプリを「記録終了」してください
文字起こし結果の確認方法
記録したアプリの会議記録のみかたは、通常の使い方と変わりありません。以下ご参照ください。