この記事では、ファイルアップロードでの文字起こしに対応していない音声・動画ファイルの文字起こし方法をご紹介します。
やり方の概要
デスクトップ上で動画・音声ファイルを再生しているものを、torunoで記録すると文字起こしができます。
具体的な方法
1
toruno の記録アプリを立ち上げてください。
2
文字起こししたい動画や音声ファイルを再生するソフトを立ち上げてください。
3
toruno の記録アプリの図示した部分について [ Point! ] に記載した設定をしてください。
- 自分の音声は記録しない(Off)に、チェックを入れる
- キャプチャする画面 → 動画を再生するソフトや画面を選択
4
toruno での「記録開始」をクリックし、記録開始。
5
文字起こししたい動画・音声ファイルを②のソフトで再生。
6
再生が終了しましたら、torunoの記録アプリを「記録終了」してください。
文字起こし結果の確認方法
記録したアプリの会議記録のみかたは、通常の使い方と変わりありません。